グレコ76kg級で菅太一が優勝…アジア選手権

 アジア選手権は6月5日、モンゴルのウランバートルで開幕。7日までグレコローマンと女子が行われ、グレコ76kg級の菅太一(日大)が同チーム唯一の金メダルを獲得した。菅は予選ブロックでイラン選手に負けたが、敗者復活リーグで勝ち上がって決勝進出。再びそのイラン選手と戦い、劣勢だったが首投げを決めて逆転フォール勝ちし、貴重な金メダルを獲得した。菅は「アジアのグレコなんて、たいしたことないですね…、な〜んて言ってみたいですね。まだまだです。選抜(明治乳業杯全日本選抜選手権=6月27日〜29日)もがんばります」と気を引き締めていた。

 女子は3階級で金メダルを取ったが、国別対抗得点で中国の後塵を拝し2位に終わった。各階級の成績は下記の通り。


◎グレコローマン

 【54kg級】安原隆(自衛隊) 4位=12選手出場
予選1回戦 ○[3−0]V.Jonhurozov(ウズベキスタン)
予選2回戦  BYE
予選3回戦 ○[Tフォール、10-0]M.S.Ali(カタール)
準 決 勝 ●[フォール、 ? ]Kang Yong Gyun(北朝鮮)
3位決定戦 ●[0−5]U.Kalimov(キルギスタン)

 《順位》[1] Kang Yong Gyun(北朝鮮)、[2] Rangraz Hassan(イラン)、[3] U.Kalimov(ウズベキスタン)、[4] 安原隆(日本)、[5] Katri Mukosh(インド)、[6] J.Urikbaev(カザフスタン)


 【58kg級】富谷光雄(自衛隊) 6位=10選手出場
予選1回戦 ●[Tフォール、0-10]B.Jigarbaev(カザフスタン)
予選2回戦  BYE
予選3回戦 ○[7−6]I.Umuzakov(キルギスタン)
敗復1回戦 ●[0−6]Ravinder Singh(インド)
敗復2回戦 ●[Tフォール、0-11]A.Linuer(中国)
敗復3回戦  BYE

 《順位》[1] A.Ashkaniaghbolagh(イラン)、[2] A.Linder(中国)、[3] S.Navrozov(ウスベキスタン)、[4] B.Jilarbaev(カザフスタン)、[5] Ravinder Singh(インド)、[6] 富谷光雄(日本)


 【63kg級】西田哲人(自衛隊) 6位=11選手出場
予選1回戦 ○[4−1]D.Batzorig(モンゴル)
予選2回戦 ○[Tフォール、11-0]Y.S.Chien(台湾)
予選3回戦 ●[1−6]G.Singh(インド)
敗復1回戦  BYE
敗復2回戦 ●[1−2]D.Mamedov(トルクメニスタン)
敗復3回戦 ●[2−9]N.Mehoi(イラン)

 《順位》[1] M.Nasiri(イラン)、[2] D.Assylbekuly(カザフスタン)、[3] Yoon Young Jin(韓国)、[4] Gurbinder Singh(インド)、[5] D.Mamedov(トルクメニスタン)、[6] 西田哲人(日本)


 【69kg級】斎藤柔(自衛隊) 5位=10選手出場
予選1回戦  BYE
予選2回戦 ●[1−4]Parviz Zaidbang(イラン)
予選3回戦 ○[Tフォール、11-0]S.Khalid Ahmad(カタール)
敗復1回戦 ○[9−7]D.Bayasgalan(モンゴル)
敗復2回戦 ●[1−9]R.Viktyakov(ウズベキスタン)
敗復3回戦  BYE

 《順位》[1] Parviz Zaidbang(イラン)、[2] R.Viktyakov(ウズベキスタン)、[3] Li Chun Ji(中国)、[4] Son Ju Khan(韓国)、[5] 斎藤柔(日本)、[6] D.Bayasgalan(モンゴル)


 【76kg級】菅太一(日大) 優勝=10選手出場
予選1回戦 ○[8−2]B.Sainbayar(モンゴル)
予選2回戦 ●[0−6]Marashian Hossein(イラン)
予選3回戦 ○[フォール、5-0]Ranbir Singh(インド)
敗復1回戦  BYE
敗復2回戦 ○[3−2]R.Baiseitov(カザフスタン)
敗復3回戦 ○[Tフォール、10-0]C.H.Sheng(台湾)
準 決 勝 ○[フォール、 ? ]Wang Gang(中国)
決   勝 ○[フォール、 ? ]Marashian Hossein(イラン)

 《順位》[1] 菅太一(日本)、[2] Marashian Hossein(イラン)、[3] Wang Gang(中国)、[4] Vitt Yuriy(ウズベキスタン)、[5] R.Baiseitov(カザフスタン)、[6] B.Sainbayar(モンゴル)


 【85kg級】松本慎吾(一宮運輸) 2位=10選手出場
予選1回戦 ○[6−0]A.Mambetov(カザフスタン)
予選2回戦 ○[フォール、10-0]G.Pawar(イラン)
予選3回戦  BYE
準 決 勝 ○[4−0]E.Erofanlov(ウスベキスタン)
決   勝 ●[1−2]Be Man Ku(韓国)

 《順位》[1] Be Man Ku(韓国)、[2] 松本慎吾(日本)、[3] E.Erofanlov(ウスベキスタン)、[4] U.CHIN Ji(中国)、[5] D.Hajiev(キルギスタン)、[6] D.Amgalanbaatar(モンゴル)


 【97kg級】森角裕介(日体大) 5位=8選手出場
予選1回戦 ●[1−5]Park Il Soo(韓国)
予選2回戦 ○[3−1]Satisg Kumar(インド)
予選3回戦 ●[Tフォール、0-10]C.Alksey(ウズベキスタン)

 《順位》[1] A.Sheglakov(ウズベキスタン)、[2] R.Jazini(イラン)、[3] J.Almasbaev(カザフスタン)、[4] Park Il Soo(韓国)、[5] 森角裕介(日本)、[6] M.Tsanlig(モンゴル)


 【130kg級】出場なし=7選手出場

 《順位》[1] A.Gharibi(イラン)、[2] Song Ji Dong(中国)、[3] Sh.Guziyev(ウズベキスタン)、[4] Yang Young Jin(韓国)、[5] Gulamsabir(インド)、[6] D.Gankhuyag(モンゴル)


 【国別対抗得点】=13か国出場

 [1]イラン 70点、[2]ウズベキスタン 56.5点、[3]中国 49点、[4]日本 48点、[5]韓国 46点、[6]カザフスタン 43.5点、[7]インド 36.5点、[8]モンゴル 31点、[9]キルギスタン 20点、[10]北朝鮮 10点、[11]トルクメニスタン 10点、[12]カタール 6点、[13]台湾 2.5点


◎女 子

 【46kg級】織田智絵(東洋大) 優勝=9選手出場
予選1回戦 ○[フォール、8-0]A.Zainulina(キルギスタン)
予選2回戦 ○[フォール、10-10]Ts.Enkhjargal(モンゴル)
予選3回戦  BYE
準 決 勝 ○[フォール、 ? ]Park Young Hee(韓国)
決   勝 ○[フォール、 ? ]Ts.Enkhjargal(モンゴル)

 《順位》[1] 織田智絵(日本)、[2] Ts.Enkhjargal(モンゴル)、[3] Tang liqiong(中国)、[4] Park Young Hee(韓国)、[5] Shumel(インド)、[6] A.Zainulian(キルギスタン)


 【51kg級】伊調千春(東洋大) 優勝=6選手出場
予選1回戦 ○[5−2]Uli Zuan(台湾)
予選2回戦  BYE
予選3回戦 ○[フォール、4-0]N.Otgonjargal(モンゴル)
決   勝 ○[フォール、 ? ]Li Xiuehua(中国)

 《順位》[1] 伊調千春(日本)、[2] Li Xiuehua(中国)、[3] N.Otgonjargal(モンゴル)、[4] Roshanidebi(インド)、[5] B.Tokorbaeva(キルギスタン)、[6] Wu Li Chuan(台湾)


 【56kg級】清水真理子(群馬・板倉高教) 3位=7選手出場
予選1回戦 ●[フォール、0-3]Sun Dongmei(中国)
予選2回戦 ○[フォール、13-0]S.Volkova(カザフスタン)
予選3回戦 ○[Tフォール、10-0]Lee Na Lee(韓国)
3位決定戦 ○[フォール、 ? ]Zeng Hui-Ling(台湾)

 《順位》[1] Sun Dongmei(中国)、[2] Sunita(インド)、[3] 清水真理子(日本)、[4] Zeng Hui-Ling(台湾)、[5] Lee Na Lee(韓国)、[6] D.Battseseg(モンゴル)


 【62kg級】正田絢子(東洋大) 優勝=5選手出場
リーグ戦1回戦 ○[フォール、10-0]Li Kui Yun(韓国)
リーグ戦2回戦  BYE
リーグ戦3回戦 ○[フォール、8-0]Juan Shu Peng(台湾)
リーグ戦4回戦 ○[フォール、9-0]O.Myagmarsuren(モンゴル)
リーグ戦5回戦 ○[フォール、5-0]Su Khun Khua(中国)

 《順位》[1] 正田絢子(日本)、[2] Su Khun Khua(中国)、[3] O.Myagmarsuren(モンゴル)、[4] Juan Shu Peng(台湾)、[5] Li Kui Yun(韓国)


 【68kg級】斉藤紀江(ジャパンビバレッジ) 5位=6選手出場
予選1回戦 ●[フォール、6-9]Sinal Kiran(インド)
予選2回戦  BYE
予選3回戦 ●[フォール、0-6]Wang Xu(中国)

 《順位》[1] Wang Xu(中国)、[2] Yana Panova(キルギスタン)、[3] Olesya Nazarenko(トルクメニスタン)、[4] Sinal Kiran(インド)、[5] 斉藤紀江(日本)、[6] D.Munkhjargal(モンゴル)


 【75kg級】菅原美々(国士大) 3位=7選手出場
予選1回戦 ○[フォール、8-1]Ch.Daraabond(モンゴル)
予選2回戦 ●[3−6]Kan Min Jyoh(韓国)
予選3回戦 ○[フォール、6-0]N.Salayeve(トルクメニスタン)
3位決定戦 ○[フォール、 ? ]Lin Chia Lin(台湾)

 《順位》[1] Kan Min Jyoh(韓国)、[2] M.Bailing(中国)、[3] 菅原美々(日本)、[4] Lin Chia Lin(台湾)、[5] N.Salayeva(トルクメニスタン)、[6] Sonika(インド)


【国別対抗得点】=9か国出場

 [1]中国 55点、[2]日本 52点、[3]モンゴル 38.5点、[4]韓国38点、[5]インド 34点、[6]台湾 29点、[7] トルクメニスタン 17点、[8]キルギスタン 11点、[9]カザフスタン 7.5



《前ページへ戻る》