日体大が4階級制覇で5年ぶりの優勝…全日本大学選手権最終日【2008年11月16日】



 内閣総理大臣杯全日本大学選手権最終日は11月16日、新潟・新潟市白根カルチャーセンターで3階級が行われ、日体大が84kg級と96kg級で優勝。前日の2階級と合わせ、4階級を制して5年ぶり19度目の優勝を遂げ、内閣総理大臣杯を手にした(右写真)

 日体大は84kg級で学生王者の松本篤史が順当勝ちして二冠王へ。96kg級では負傷あがりの門間順輝が勝ち上がり、決勝で藤本健治(拓大)を破って初優勝を遂げた。

 120kg級はボリス・ムジコフ(山梨学院大)が勝ち、全日本学生選手権の両スタイル、全日本大学グレコローマン選手権に続き、史上8人目の四冠王に輝いた。

 大学対抗得点は、前日首位を走っていた日体大が2階級優勝で得点を63・5点に伸ばし、拓大の46・5点を大きく引き離した。3位は山梨学院大(34・5点)、4位は早大(33・5点)

 最終日の成績は下記の通り


《トーナメント表=pdfファイル》
一 覧 表 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級 大学対抗得点

《決勝写真=撮影・増渕由気子》
84kg級 松本篤史(青) 96kg級 門間順輝(青) 120kg級 B・ムジコフ(赤)

《表彰式写真》
55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級

 【84kg級】

 ▼準決勝
山口剛(早大)○[2−0(3-0=2:02,3-0)]●古家圭(立命館大)
松本篤史(日体大)○[フォール、2P1:06(1-4,F7-0)]●鈴木聖二(専大)

 ▼3位決定戦
古家圭(立命館大)○[2−0(1-0,B-3)]●沢田茂康(東洋大)
鈴木聖二(専大)○[フォール、2P1:59(3-0,F3-0)]●山田亨(群馬大)

 ▼決勝
松本篤史(日体大)○[2−0(2-1、TF8-0=1:38)]●山口剛(早大)

 《7位以下》[7]尾曲伸乃祐(青山学院大)、[8]新井智明(拓大)


 【96kg級】

 ▼準決勝
藤本健治(拓大)○[2−0(1-0=2:30,1-0)]●北園昭一(徳山大)
門間順輝(日体大)○[2−0(3-0,2-0)]●青木太志(明大)

 ▼3位決定戦
亀井謙吾(日本文理大)○[2−0(1-0,1-0)]●北園昭一(徳山大)
青木太志(明大)○[2−0(1-0,3-0)]●武冨隆(早大)

 ▼決勝
門間順輝(日体大)○[負傷棄権、1P2:00(Inj2-0)]●藤本健治(拓大)

 《7位以下》[7]星友和(国士大)、[8]山本雄資(山梨学院大)


 【120kg級】

 ▼準決勝
ボリス・ムジコフ(山梨学院大)○[2−0(4-0,2-0)]●アントニー・ブライアン・ベネロ・カサノバ(拓大)
相沢優人(日大)○[フォール、1P1:01(F4-0)]●下屋敷圭貴(日体大)

 ▼3位決定戦
荒木田進謙(専大)○[2−0(1-0=2:04,1-0=2:03)]●アントニー・ブライアン・ベネロ・カサノバ(拓大)
下屋敷圭貴(日体大)○[2−0(1-0,2-0)]●近田真基(立命館大)

 ▼決勝
ボリス・ムジコフ(山梨学院大)○[2−0(TF6-0=1:29,TF6-0=1:18)]●相沢優人(日大)

 《7位以下》[7]デニス・ロバーツ(国士大)、[8]西木享(徳山大)


 《大学対抗得点》

 [1]日体大 63・5点、[2]拓大 46・5点、[3]山梨学院大 34・5点、[4]早大 33・5点、[5]専大 21・5点、[6]日大 21点、[7]立命館大 12・5点、[8]国士大 10点

 《個人賞》

 ▼最優秀選手 門間順輝(日体大)、▼最優秀監督賞(新潟市長杯) 安達巧(日体大)


《iモード=前ページへ戻る》
《前ページへ戻る》