▲一覧ページへ戻る



花咲徳栄が5階級で優勝! 地元群馬は74s級を制す…関東高校選抜大会(個人戦)
【2011年2月7日】


 正田杯関東高校選抜大会最終日は2月6日、群馬・館林市城沼総合体育館で個人対抗戦が行われ、初日に学校対抗戦を制した花咲徳栄(埼玉)が個人戦でも力を発揮。50s級の中村倫也、55s級の杉山雄介、84s級の吉岡靖典、96s級の山本晋也、120s級の山本康稀と8階級中5階級で優勝した(右写真=個人戦優勝選手)

 66s級は澤田翔人(埼玉・埼玉栄)が飯島拓也(花咲徳栄)との姉妹校対決を制して優勝。埼玉勢は6階級を制覇し、全階級で12人が入賞。埼玉栄と花咲徳栄が、県内で切磋琢磨した結果が出た。

 地元群馬からは、74s級の今村聖(太田商)が圧勝で初優勝。太田商として初めての関東王者となった。60s級は雨宮隆二(山梨・韮崎工)が決勝戦ラスト1秒で逆転勝ちして山梨県勢唯一の王者となった。

 各階級の成績は下記のとおり。




《トーナメント表》=pdfファイル
50kg級 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級


 ▼50s級[1]中村倫也(埼玉・花咲徳栄)、[2]高田賢治(埼玉・埼玉栄)、[3]豊田敏弘(群馬・大泉)、野田康成(茨城・霞ヶ浦)、[5]松崎俊樹(群馬・館林)、田中雅史(埼玉・埼玉栄)、小林俊英(茨城・鹿島学園)、五十嵐航太郎(千葉・野田中央)

 ▼55s級[1]杉山雄介(埼玉・花咲徳栄)、[2]武田壮史(茨城・霞ヶ浦)、[3]山崎達哉(東京・自由ヶ丘学園)、山田龍誠(山梨・韮崎工)、[5]黒澤翔(茨城・鹿島学園)、初見知徳(千葉・関宿)、小林真也(群馬・館林)、高山凪(栃木・足利工大付)

 ▼60s級[1]雨宮隆二(山梨・韮崎工)、[2]古谷和樹(茨城・霞ヶ浦)、[3]中村悠太郎(埼玉・埼玉栄)、山田来哉(埼玉・花咲徳栄)、[5]朝倉凱斗(東京・自由ヶ丘学園)、福永博樹(神奈川・日大藤沢)、寺田靖也(千葉・八千代松陰)、太田和樹(千葉・京葉工)

 ▼66s級[1]澤田翔人(埼玉・埼玉栄)、[2]飯島拓也(埼玉・花咲徳栄)、[3]長田貴一(東京・大森学園)、山縣良嗣(神奈川・日大藤沢)、[5]栗原吹(群馬・大泉)、秋元優介(栃木・足利工大付)、武井北斗(山梨・農林)、桜井駿(千葉・八千代松陰)

 ▼74s級[1]今村聖(群馬・太田商)、[2]山下俊介(茨城・霞ヶ浦)、[3]小山内光将(埼玉・花咲徳栄)、榎本凌太(埼玉・花咲徳栄)、[5]小貫達也(群馬・館林商工)、松浦泰裕(茨城・鹿島学園)、諸井日尭(千葉・佐倉南)、永倉一希(千葉・野田中央)

 ▼84s級[1]吉岡靖典(埼玉・花咲徳栄)、[2]長知宏(茨城・霞ヶ浦)、[3]大橋主典(山梨・農林)、山中裕貴(千葉・布差)、[5]斉藤修弘(群馬・太田商)、池澤邑樹(埼玉・埼玉栄)、井上海輝(東京・日本工大駒場)、岡田拓也(栃木・宇都宮商)

 ▼96s級[1]山本康稀(埼玉・花咲徳栄)、[2]梶田秀樹(神奈川・磯子工)、[3]栗原宏彰(群馬・太田商)、吉川裕介(茨城・霞ヶ浦)、[5]常盤泰亮(東京・日本工大駒場)、樋口源太(栃木・足利工大付)、中上将貴(山梨・農林)、龍崎遼(千葉・佐倉南)

 ▼120s級[1]山本晋也(埼玉・花咲徳栄)、[2]平山仁文(東京・大森学園)、[3]竹尾駿(群馬・館林商工)、増田大亮(神奈川・日大藤沢)、[5]並木誠(群馬・太田商)、佐俣竜斗(群馬・富岡実)、金子乾大郎(東京・日本工大駒場)、矢野翔太(栃木・宇都宮商)



  ▲一覧ページへ戻る