2006年世界学生選手権 成績

(6月15〜16日=男子グレコローマン、17〜18日=女子    
19〜20日=男子フリースタイル、モンゴル・ウランバートル)


 ◎男子グレコローマン(21か国81選手)

 【55kg級】長谷川恒平(青山学院大)    3位=9選手出場

1  回  戦  BYE
2  回  戦 ○[2−0(6-0,6-0)] S.Saibyar(モンゴル)
準 決  勝 ●[1−2(1-@,7-5,0-6)] Mango Spenser (米国)
3位決定戦 ○[フォール、2P] Dang Dinh Hue(ベトナム)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【60kg級】松本隆太郎(日体大)    5位=11選手出場

1  回  戦  BYE
2  回  戦 ○[2−0(5-2,6-0)] G. Mandakhnaran(モンゴル)
準 決  勝 ●[1−2(1-@,4-0,0-4)] Eom Hyuk(韓国)
3位決定戦 ●[1−2(2-A,6-0,1-@)] Adomaitas Svajunas(リトアニア)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【66kg級】小林威仁(大丸=早大OB)    5位=14選手出場

1  回  戦  BYE
2  回  戦 ●[0−2(0-5,0-4)] Cebi Selcuk(トルコ)
3位決定戦  ●[0−2(0-3,0-7)] Ashkat Dilmukhamedov(カザフスタン) 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【74kg級】後藤秀樹(日本文理大職=日体大OB)    5位=13選手出場

1  回  戦  BYE
2  回  戦 ●[0−2(1-@,1-4)] Venckaitis, Valdemaras(リトアニア)
3位決定戦  ●[0−2(1-3,1-4)] Asser Adilov(カザフスタン)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【84kg級】伊藤拓也(早大)     5位=13選手出場

1  回  戦  BYE
2  回  戦 ●[0−2(1-1,0-3)] Chas Betts(米国)
敗者復活戦 ○[2−0(7-0,6-0)] Tserenchunt(モンゴル)
3位決定戦  ●[1−2(0-2,4-2,0-4)] Jarantai(中国)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【96kg級】山口竜志(拓大)    11位=15選手出場

1回戦 ●[0−2(1-4,1-3)] Lee Eoe(韓国)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【120kg級】社藤哲也(兵庫県協会=日体大OB)   3位=6選手出場

1回戦   BYE
準決勝 ●[0−2(1-4,1-@)] Ts. Magaljav(モンゴル)   

 ※組み合わせの関係により、3位決定戦なしで3位へ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 《国別対抗得点》

 [1] イラン 62点、[2] トルコ 44点、[3] 日本 40点、[4] ロシア 39点、[5] 米国 31点、[6] カザフスタン 30点


 ◎男子フリースタイル(22か国91選手)

 【55kg級】藤元愼平(早大)     7位=10選手出場

1  回  戦 ●[0−2(0-1,0-4)] Bayaraa Naranbaatar(モンゴル)
敗者復活戦 ●[0−2(0-1,1-3)] Kim Jung Hwan(韓国)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【60kg級】高塚紀行(日大)    14位=14選手出場

1回戦 ●[0−2(0-2,0-2)] Mostafa Akhoundi(イラン)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【66kg級】佐藤吏(早大)     3位=14選手出場

1  回  戦 ○[2−0(1-0,6-0)] Jan Satyan(ベラルーシ)
2  回  戦 ○[2−0(3-0,3-1)] Tim Wadsworth(カナダ)
準 決  勝 ●[1−2(0-2,3-1,0-2)] M. Hamid(イラン)
3位決定戦 ○[2−1(7-3,3-B,@-1)] U. Polotbai(ウズベキスタン)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【74kg級】桜井浩二(拓大)     13位=14選手出場

1回戦 ●[フォール、2P] Le, Dy Hoi(ベトナム)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【84kg級】山縣養一(日大)     7位=13選手出場

1  回  戦  ○[2−1(1-0.1-3,6-2)] E. Azat(ウズベキスタン)
2  回  戦  ●[フォール、1P] Baiduashov, Yerlan(カザフスタン)
敗者復活戦 ●[フォール、1P] Roozbeh Banihashemi(カナダ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【96kg級】米山祥嗣(K-POWERS=日体大OB)     9位=14選手出場

1回戦 ○[2−1(1-0,0-1,3-1)] Sin Won Bum(韓国)
2回戦 ●[0−2(0-3,0-3)] Bold Sainbayar(モンゴル)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【120kg級】北村克哉(専大)     8位=10選手出場

1回戦  BYE
2回戦 ●[0−2(0-2,0-5)] Petr Raichev(ウクライナ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 
《国別対抗得点》

 [1] イラン 53点、[2] モンゴル 52点、[3] ロシア 39点、[4] カナダ 32点、[5] ウクライナ 28点、[6] カザフスタン 27点…[9]日本 21点


 ◎女 子(12か国56選手)

 【48kg級】船津友里(東洋大)     8位=8選手出場

1回戦 ●[1−2(0-1,1-0,0-1)] Iwona Matkowska-Sadowska(ポーランド)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【51kg級】栄友菜(中京女大)     2位=8選手出場

1回戦  ○[2−0(4-0,1-0)] K. Anna(ウクライナ)
準決勝 ○[2−1(1-1,1-1,3-0)] Marta Podedworna(ポーランド)
決  勝 ●[0−2(1-0,2-2,0-2)] Yura Gandolgor(モンゴル)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【55kg級】松川知華子(日大)    2位=8選手出場

1回戦  ○[2−0(7-0,9-2)] Y. Kurdudyuk(ウクライナ)
準決勝 ○[フォール、1P] Sheron Jasonson(米国)
決  勝 ●[フォール、2P] Naidan Otgonjarjal(モンゴル)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【59kg級】島田佳代子(日大)     優勝=8選手出場

1回戦  ○[2−0(@-1,7-1)] Su Ying Tju(台湾)
準決勝 ○[フォール、2P] Myriam Selloum(フランス)
決  勝 ○[2−0(2-0,5-3)] Breanne Leigh Graham(カナダ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【63kg級】西牧未央(中京女大)      優勝=10選手出場

1回戦  ○[2−0(3-0,3-0)] Alaina Berube(米国)
2回戦  ○[2−0(6-0,6-0)] Elena Andreeva(ロシア)
準決勝 ○[フォール、2P] Thi Quyen Luong(ベトナム)
決  勝 ○[2−1(1-1,5-0,4-0)] Badrakh Odonchimeg(モンゴル)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【67kg級】新海真美(中京女大)    2位=6選手出場

1回戦  ○[2−0(2-1,1-0)] Randi Muller(米国)
準決勝 ○[フォール、2P] Martine Dugrenier(カナダ)
決  勝 ●[フォール、2P] Naranchimeg Gelegjamts(モンゴル)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【72kg級】田中希枝(中京女大)    8位=8選手出場

1回戦 ●[0−2(2-2,2-3)] Sheherazade Bentorki(フランス)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 
《国別対抗得点》

 [1] モンゴル 62点、[2] 日本 53点、[3] カナダ 49点、[4] 米国 41点、[5] ロシア 38点、[6] ポーランド 34点



《前ページへ戻る》