女子55kg級 吉田沙保里(よしだ・さおり)


 【生年月日・年齢】1982年10月5日、23歳

 【出身】三重県、三重・久居高〜中京女大卒

 【所属】ALSOK綜合警備保障

 【身長】156cm

 【成績】少年少女レスリング時代から名をとどろかせ、同世代の大会で無敗。98年世界カデット選手権53kg級と99年同56kg級優勝のあと、00・01年の世界ジュニア選手権58kg級でも2連覇。

 02年のジャパンクイーンズカップ55kg級(以下同じ)で前年世界チャンピオンの山本聖子を破り、アジア大会で優勝。続く世界選手権に初出場して初優勝し、続く全日本選手権でも初優勝を飾った。

 03年に世界V2を達成し、続くワールドカップでも優勝。その後、全日本選手権と04年ジャパンクイーンズカップで争われたアテネ五輪の代表争いで、59kg級世界チャンピオンの山本聖子に連勝して同五輪代表へ。04年、アジア選手権で勝ったあと、アテネ五輪で優勝した。

 04年の全日本選手権で優勝して女子として2人目の天皇杯を受賞。05年もジャパンクイーンズカップで勝ち、ワールドカップ、アジア選手権、ユニバーシアードと優勝を重ね、世界選手権でも3大会連続3度目の優勝を達成。05年、ワールドカップでも勝ち、無敗記録を継続中。

 
【記録メモ】現在までに国際大会で無敗の「23大会連続優勝、96連勝」を継続中。国内外の大会では2001年全日本選手権の3位決定戦で勝って以来、25大会連続優勝を含む「92連勝」を継続中。

 ※国際大会96連勝の記録 → クリック

 ※国内外92連勝の記録 → クリック



関連記事

【2006年】

 ★8月11日: 【特集】世界選手権へかける(4)…女子55kg級・吉田沙保里

 ★5月21日: 【特集】55kg級・吉田沙保里がMVPを獲得、連勝記録を「96」へ

 ★5月5日: 全日本女子チームが今年度2回目の合宿

 ★3月29日: 【特集】連勝記録を「89」に伸ばし世界V4に挑戦…55kg級・吉田沙保里

【2005年】

 ★12月25日: 【特集】吉田沙保里、86連勝の歩み

 ★12月24日: 【特集】「あこがれの選手の記録を破れて光栄です」…女子55kg級・吉田沙保里

 ★10月18日: 【特集】芽生えた強烈なプロ意識。リーダーの自覚が出てきた吉田沙保里

 ★9月30日: 【特集】「プレッシャーを乗り越えての優勝なのでうれしい」…吉田沙保里・一問一答

 ★9月29日: 【特集】“最も厳しい世界選手権”を勝ち抜いて4度目の世界一…女子55kg級・吉田沙保里

 ★9月23日: 【特集】世界選手権へかける(18)…女子55kg級・吉田沙保里

 ★8月19日: ユニバーシアード選手団が帰国

 ★5月29日: 【特集】中国を迎撃! 4年連続世界一へ死角なし…55kg級・吉田沙保里、63kg級・伊調馨

 ★3月26日: 【特集】落ち着いたレスリングで世界V3を…55kg級・吉田沙保里




2002年(ギリシャ) 優勝 予選1回戦 [F0:55=3-0] Lazareva, Tatiana(ウクライナ)
  (55kg級)   予選2回戦 [10−1] Montero, Minerva(スペイン)
      予選3回戦   BYE
      決勝T1回戦 [TF2:13=11-0] Ryz, Jennifer(カナダ)
      準決勝 [TF3:00=10-0] Karlsson, Ida-Theres(スウェーデン)
      決  勝 [10−4] George, Tina(米国)
2003年(米国) 優勝 予選1回戦   BYE
  (55kg級)   予選2回戦 [TF4:16=10-0] Olga Serbina(ベラルーシ)
      予選3回戦 [F0:38=3-0] Kitti Godo(ハンガリー)
      決勝T1回戦 [F0:20=4-0] Monika Michalik(ポーランド)
      準々決勝 [TF2:51=10-0] Jennifer Ryz(カナダ)
      準決勝 [3−2] Natalia Golts(ロシア)
      決  勝 [5−2] Tina George(米国)
2004年アテネ五輪 優勝 予選1回戦   BYE
  (55kg級)   予選2回戦 [TF3:47=11-0] Su Dong Mei(中国)
      予選3回戦 [TF6:00=10-0] Diletta Giampiccolo(イタリア) 
      準決勝 [7−6] Anna Gomis(フランス)   
      決  勝 [6−0] Tonya Verbeek(カナダ)
2005年(ハンガリー) 優勝 1回戦 [F2P0:22] Neha Rathi Sh. J. Singh(インド)
(55kg級)   2回戦 [F1P0:32] Ana Maria Paval(ルーマニア)
    3回戦 [2−0] Ludmila Cristea(モルドバ)
    準決勝 [2−0] Tonya Verbeek(カナダ)
    決 勝 [2−0] Su Lihui(中国)
※2005年のスコアははピリオドスコア
 【2003年】                      
9月 世界選手権 優勝 予選1回戦   BYE
  (55kg級)   予選2回戦 [TF4:16=10-0] Olga Serbina(ベラルーシ)
      予選3回戦 [F0:38=3-0] Kitti Godo(ハンガリー)
      決勝T1回戦 [F0:20=4-0] Monika Michalik(ポーランド)
      準々決勝 [TF2:51=10-0] Jennifer Ryz(カナダ)
      準決勝 [3−2] Natalia Golts(ロシア)
      決  勝 [5−2] Tina George(米国)
10月 ワールドカップ 優勝 リーグ1回戦 [F1:03=3-0] Verbeek Tonya(カナダ)
  (55kg級)   リーグ2回戦   BYE
      リーグ3回戦 [TF2:15=10-0)] Lotz Sabrina(ドイツ)
      リーグ4回戦 [F1:24=8-0] Gao Yanxhi(中国)
      リーグ5回戦 [6−1] Golts Natalia(ロシア)
      リーグ6回戦 [F0:24=4-0] Skoulida Christina(ギリシャ)
      リーグ7回戦 [F5:59=9-2] George Tina(米国)
 【2004年】                        
5月 アジア選手権 優勝 予選1回戦 [F0:42=6-0] Lin Chia-Hua(台湾)
  (55kg級)   予選2回戦 [F0:45=4-0] Otgonjargal Naidan(モンゴル)
      予選3回戦 [F0:40=5-0] Qiu Hongmei(中国)
      決  勝 [8−1] Lee Na Lae(韓国)
8月 アテネ五輪 優勝 予選1回戦   BYE
  (55kg級)   予選2回戦 [TF3:47=11-0] Su Dong Mei(中国)
      予選3回戦 [TF6:00=10-0] Diletta Giampiccolo(イタリア)
      準決勝 [7−6] Anna Gomis(フランス)
      決  勝 [6−0] Tonya Verbeek(カナダ)
10月 ワールドカップ 優勝 リーグ1回戦 [TF2:58=10-0] Laura McDougall(カナダ)
  (55kg級)   リーグ2回戦 [12−5] Teka O'donnell(米国)
      リーグ3回戦 [F0:38=7-0] Sunita Sharma(インド)
      リーグ4回戦 [TF1:48=13-1] Nataria Karamchakova(ロシア) 
      リーグ5回戦 [F4:55=12-3] Sun Dongmei(中国)
   
 【2005年】    
5月 ワールドカップ 優勝 予選1回戦 [F1P] Tina George(米国)
  (55kg級)   予選2回戦   BYE
      予選3回戦 [2−0] Natalia Golts(ロシア) 
      決  勝 [判定、4:00] Alena Komarova(ウクライナ)
5月 アジア選手権 優勝 1回戦 [F1P1:12] Lin Yi Chun(台湾)
  (55kg級)   準決勝 [2−0] Lee Na Lae(韓国)
      決  勝 [F2P0:56] Su Lihui(中国)
8月 ユニバーシアード 優勝 1回戦 [F1P1:01] Ramona Scherer(ドイツ)
  (55kg級)   準決勝 [F2P0:30] Olha Levkovska(ウクライナ)
      決  勝 [2−0] Tonya Verbeek(カナダ)
9月 世界選手権 優勝 1回戦 [F2P0:22] Neha Rathi Sh. J. Singh(インド)
  (55kg級)   2回戦 [F1P0:32] Ana Maria Paval(ルーマニア)
      3回戦 [2−0] Ludmila Cristea(モルドバ)
      準決勝 [2−0] Tonya Verbeek(カナダ)
      決 勝 [2−0] Su Lihui(中国)
                           
 【2006年】                        
5月 ワールドカップ 優勝 予選1回戦 [F1P1:25] Sharon Jacobson(米国)
  (55kg級)   予選2回戦   BYE
      予選3回戦 [2−0] Nataliya Synyshyn(ウクライナ)
      決 勝 [2−0] Tonya Verbeek(カナダ)
                           
※2005年から2分×3ピリオド制にルール変更。結果はピリオドスコアを明記。
※ワールドカップは団体戦をやりながら、個人の順位も決定。


《前ページへ戻る》